SSブログ
いろいろな色 ブログトップ
前の10件 | -

マーガレット [いろいろな色]

image1 (640x480).jpg

image2 (640x480).jpg
撮影日: 3月23日
撮影場所: ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

興味を持った理由
白やピンクで可愛らしいところが春らしいと思ったからです。

絵本
題名「おはようの花」

作者 : 仁科幸子
出版社:フレーベル館

あらすじ:
ハリネズミとヤマネのシリーズ第3作。
どこか奇妙で、でも温かいふたりのやりとりが、
ほっこりとした笑いを誘います。
知ったかぶりのハリネズミと、
知りたがりやのヤマネの小さなお話6つ。
なかなか春がこないので、
春をつれてくる“おはようの花”をさがす2人の話です。

絵本を選んだ理由:
マーガレットに関する絵本を見つけるのに苦労しましたが、
ハリネズミとヤマネのやりとりが可愛くて癒されたからです。

by アリス(16166)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

チューリップ [いろいろな色]

2017-05-09T11-34-30-87932.jpg

2017-05-09T11-34-30-d4de3.jpg
撮影日 4/14
撮影場所 ハーベストの丘

選んだ理由 実際に見てとても感動したから

何科何属 ユリ科チューリップ属 球根植物

特徴
鱗茎は卵形で1本の茎が出て幅広い葉が数枚つく。
4.5月頃に大きい花を1個開く。
花色は赤色、黄色、白色、紫色など。
雄しべは6個、柱頭は3裂する。

花言葉 名声、思いやり、愛の告白

絵本
「でてこいちゅーりっぷ」

いもとようこ
金の星社

あらすじ
こねこちゃんが球根を植えるところから物語は始まります。
早くチューリップ会いたくて
モグラさんが大変なことになってしまいます!
優しいモグラさんに助けられながら
「ごめんなさい」の気持ちも入った暖かい作品です!

選んだ理由
お花を育てる様子を読みながら
こめんなさいの気持ちがわかる
とてもいい絵本だと思ったからです(^O^)

by まりめっこ (16159)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ビオラ [いろいろな色]

2017-04-09T13:54:18.JPG

2017-04-09T13:54:18.JPG
撮影日    4月8日 土曜日
撮影場所    阿倍野区

選んだ理由
雨に濡れていても綺麗に可愛らしく
咲いている姿に感動したからです。

ビオラ
スミレ科スミレ属

特徴
豪華さよりも可憐な印象で冬~春の庭を彩ります
パンジーに比べて花や株が小さいものを
ビオラと呼んでいますが、一部の中輪系品種も
ビオラとして流通することがあります。

また原種に近いものもビオラと呼ぶことがあります。
パンジーに比べ花つきがよく、
株もまとまりやすいので、
寄せ植えにはビオラのほうが扱いやすいです。

花色も青と緑系以外はすべて揃い、
イメージに合わせて選択できます。
古くから改良が盛んに行われ
毎年数多くの品種が生まれています。
パンジーよりも耐寒性が強いので
陽だまりなら冬でも花があがってきます。

絵本
題名 『うさぎのはなたば』

作者 松井スーザン
出版社 ひさかたチャイルド

絵本のあらすじ
うさぎのうさりと妹のこもりが
二人でお散歩していて見つけたお花畑は
一面春が溢れている。
ぽかぽかお日様にゆらゆらお昼寝、
気持ちのいい春がいっぱい!

この絵本を選んだ理由
表紙がカラフルで
とても可愛らしく春らしいと感じたからです。

by りんりん(16195)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ビオラ [いろいろな色]

2017-04-02T13:33:35.JPG 2017-04-02T13:33:35.JPG

撮影場所 阿倍野区
撮影日 12月15日

(興味を持った理由)
花壇の手入れをしていたときに
沢山あった花の中で1番綺麗に見えました。

(ビオラについて)
スミレ科の花で、とても育てやすく
沢山の水を好み、外の日なたで育てます。

ビオラの花言葉は
「誠実」「信頼」「忠実」「少女の恋」

(絵本の題名)スミレひめのにわづくり

(絵本の作者)ハーウィン・オラム
(絵本の出版社)評論社

(絵本のあらすじ)
自分の好みにあった庭がほしいと思ったスミレひめ。
さっそく設計図を描いて、庭作りにとりかかった。
庭師のリヨンさんやみんなと何か月も働いて、
ついに完成した庭は…。

(絵本を選んだ理由)絵がとても印象的でした。

by ぽにょたん(16023)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ジュリアン [いろいろな色]

2017-03-28T13 21 23-946b3.JPG

2017-03-28T13 21 23-3c041.JPG
撮影日 3月18日
撮影場所 生駒市

興味を持った理由
春らしくて可愛かったから

ジュリアンについて
サクラソウ科 サクラソウ属
開花時期 11月から5月
原産地 日本

特徴
花びらに桜のような浅い切れ込みが入っていること。
草丈は10~20㎝ほどと小型ですが、大きな花が咲く。
何よりも黒以外は揃っていると言われるほど、
花色のバリエーションが豊富なことが魅力。
寒さに強くて育てやすく、
一重や八重、バラ咲なども咲き方も様々である。

関係する絵本
題名 14ひきのぴくにっく
作者 いわむら かずお
出版社 童心社

あらすじ
14匹は春の野原にピクニックに行くことにしました。
野原への途中で 、ぜんまいをみつけ、
すみれ、やまぶき、ちごゆり、森の中は春のお花がいっぱい。
春風の渡る野原、小川にも春の発見がたくさん。
つくし、たんぽぽ、アゲハチョウ、春の行進が続きます。

絵本を選んだ理由
野原へ向かう途中で春のお花を発見して行く楽しさが良いと思いました。
見開きには、春の野草、植物の図版名称入りで紹介されており、
見ていて興味が湧いたから。

by こっこ(16103)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ビオラ [いろいろな色]

2017-03-17T13 22 26-2f1e0.JPG

image3 (640x480).jpg
・撮影日(3月15日)
・撮影場所(広陵町)

・興味を持った理由
(公園にたくさん植えられていて、とてもきれいだと思ったからです。)

◯ビオラについて
・スミレ科、スミレ属
・原産地(ヨーロッパ、西アジア)
・特徴
(ビオラは園芸によく用いられ、観賞用に販売されています。
パンジーとの定義の区別はかなり曖昧でありますが、
花径5cm以上をパンジー、4cm以下をビオラとすることが多いです。)

・花言葉(誠実)
・見頃な時期(3月下旬~5月)

◯ビオラに関連するする絵本
・「スミレ色のリボン」

・作者(シャレル・バイア-ズ・モランヴィル)
 絵(アンナ・オ-ルタ-)
・出版社(BL出版)

・あらすじ
(スプリングは、野ネズミの女の子です。
 元気いっぱいに育ったスプリングは、
 あるとき、ベッドの下にあったスミレ色のリボンを見つけます。
 すべすべしてきれいなスミレ色のリボンは
 スプリングの宝物になりました。
 そして、これから起こる出来事のたいせつな心の支えになるのです。
 かわいい野ネズミたちと大切なリボンをめぐる全部で12のお話です。)

・絵本を選んだ理由
(ビオラはスミレ科スミレ属であり、
 また和名で三色菫という花であると知ったので
 スミレに関連するこの絵本を選びました。)

by はんこ(16105)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ウメ [いろいろな色]

いろんな梅の投稿があったよ(*^_^*)
パールさんは白いウメ。
たんたんさんとうぐいすさんとオムライスさんはピンクの梅。
2017-03-07T15 37 28-f8e0e.JPG

2017-03-07T15 37 28-004c3.JPG
・撮影日:2月25日
・撮影場所:大阪市

・興味を持った理由:
花言葉が気品という意味だったから。

・梅について
バラ科、サクラ属、原産は中国、
花の色は白、またはピンクから赤。
葉は互生で先がとがった卵形で、周囲が鋸歯状。
樹木と花は主に鑑賞用、実は食用とされる。

・梅に関連する絵本
題名:『うめぼしさん』

かんざわとしこ 文
ましませつこ 絵

出版社:こぐま社

あらすじ:
おにぎりの定番具材梅干し。
見るだけで、口の中が酸っぱくなって、ヨダレが出てきて、
食べると、大人も子どももお年寄りも、
みんなしわくちゃな顔になる、日本人に最も身近な食材です。
でも、梅干しがどうやってできるか、知らない人も多いと思います。
そんな時には、この絵本。
梅の花が咲いて、小さな実ができ、塩漬けされて、
天日干しされて、漬けられて、立派な梅干しになるまでを
「うめぼしさん、うめぼしさん」と語りかけるような文章で
教えてくれます。

選んだ理由:
絵が和風で色彩が豊かで
梅の絵の花が綺麗だったからです。

by パール(16137)

2017-03-07T15 22 00-01014.jpg

2017-03-07T15 21 59-e51be.jpg
2017年2月24日
荒山公園(大阪堺市)

選んだ理由
梅林公園として有名で、
私が自転車で高校へ通っていたときの通学路で、
毎年この季節に梅のトンネルをくぐりながら
学校へいくのが好きだったから。

ウメについて
ウメ(寒紅梅)
バラ科 アンズ属、サクラ属
中国原産
花ウメと実ウメがあり、それぞれ栽培方法が異なる。
寿命が長い樹木で、年月をかけて樹形していく。

花言葉:忠実
早咲き品種の一つで、開花時期は1~2月

絵本「うめぼしさん」

作者:かんざわとしこ
出版社:こぐま社

普段おにぎりの具材として食べているうめぼし。
どのようにできるのかを梅の花が咲いて、
実がなり、塩漬けされ、天日干しされて、また漬けられてと、
順を追ってうめぼしや子どもたちに語りかけるように描かれている。

昔この絵本の紙芝居を見たことがあり、
今回梅の絵本を探している中でこの絵本を見つけて、
懐かしくなり読んでみた。
きれいな花からどのようにして、
あのしわのあるすっぱい梅干しができるのかが
楽しみながら知ることのできる絵本だと感じた。

by たんたん(16060)

2017-03-07T15 19 27-d032f.JPG

2017-03-07T15 19 27-05926.JPG
撮影日:1月21日
撮影場所:大阪府松原市

興味を持った理由:
春の訪れを感じられて、とても綺麗だったから。

梅について:
[種別]バラ科サクラ属
[原産]中国

[特徴]
「花よし」「香りよし」「果実よし」の三拍子そろった落葉性広葉樹であり、
松竹梅の一つである「おめでたい」とされる花木でもある。
清楚なイメージと香しい芳香が好まれ、古くから愛され続けてきている。

[開花時期]
1月 ~ 3月

[梅にウグイス]
「梅」は春一番に咲き始め、
「ウグイス」は春の訪れ告げる「春告鳥」ともいわれて、
共に親しまれてきた。
「梅にウグイス」は、取り合わせがよい二つのもの、
美しく調和するものの例えとされる。

梅に関する絵本:
[題名] 『うぐいすひめ』

[著者]望月新三郎/文
    牧野鈴子/絵
[出版社]世界文化社
[発行]2006年02月

[あらすじ]
美しいあねさまに頼まれ、
ならの木を切り倒すのをやめた若いきこりは、
あねさまの家に招かれた。
留守番を頼まれるうち次々と蔵を開けてみると、
四季折々の風景が広がっていた。

[選んだ理由]
梅の花の絵が綺麗で、季節が感じられるから。

by うぐいす(16136)

2017-03-07T15 01 56-53831.jpg

IMG_289120(480x640).jpg
撮影日: 2月22日
撮影場所:泉南市

興味を持った理由:
梅の花は白しか知らなくてピンクがあると知って興味を持った。

梅の花について:バラ科 サクラ属 中国産
毎年2月から4月に5枚の花弁のある
1センチメートルから3センチメートルほどの花を
葉に先立って咲かせる。
花の色は白、またはピンクから赤色
花言葉は「高潔」「忠実」「忍耐」

梅に関する絵本
題名:『うめ』

作者:石津博典
出版社:福音館書店

絵本のあらすじ:
うめぼしは身近な存在でも、うめについてはどうでしょう?
うめの花の香りや色、うめの木のたくましさを、
あたたかなタッチで伝えます。

選んだ理由:
梅の花から梅干しの実がなると最近まで知りませんでした。
ただ食べるだけでうめについて知らなかったので
この絵本を選びうめについて知ることができました。

by オムライス(16029)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

パンジー [いろいろな色]

いろんな色があるパンジー(*^_^*)
黄色のパンジーを、ナナさん。
紫のパンジーをワルツさんが投稿してくれたよ。

image00.jpg

image01.jpg
撮影日
2月5日

撮影場所
富田林市

興味を持った理由
身近な花だけど詳しいことを知らないと思い
調べてみたいと思ったから

パンジーについて
スミレ科スミレ属
別名は遊蝶花
開花時期は12月~5月

パンジー全体の花言葉は「ものおもい」「私を想って」
また、色により花言葉がある
黄色は「つつましい幸せ」「田園の喜び」
紫は「思慮深い」
白は「温順」

絵本
『サナのゆめのにわ』

作・絵
なりたまさこ

出版社
ポプラ社

あらすじ
はなの大好きなサナは
仲良しのルルと一緒に庭づくりに夢中です。
タネを植え、水をやり、一生懸命育てます。

♪はやくめがでて おはなさん
はやくおおきくなって おはなさん

はなと友だちになるサナを描いた暖かい絵本です。

選んだ理由
パンジーは家庭の庭でも育てることが出来る身近な花なので、
サナという女の子が楽しんで花を育てているこの絵本にしました。

by ナナ(16028)

2017-03-07T15 09 11-6ba83.JPG

2017-03-07T15 09 12-9a9f1.JPG
2月18日 大阪市此花区

選んだ理由
パンジーがこの時期に咲いてることを
知らなかったから興味をもった。

パンジーについて
スミレ科スミレ属
1800年代 北欧で野生のスミレを交配させて誕生した
フランス語の『思想』を意味する『パンセ』に
ちなんで名付けられた。
色々な色がある。

絵本 『くれよんのくろくん』

作者 絵 なかや みわ
出版社 童心社

あらすじ
仲間はずれにされていたくろくんだが
それそれれの色のいいところを活かして
ひとつの絵を完成させる。

選んだ理由
パンジーは何色もの色々な色があり
ひとつひとつの色に花言葉が違い
それぞれいいところがある。
『くれよんのくろくん』の絵本も
いろんな色がある中でみんなが輝く、
たくさんある中でみんな違っていい
というのが同じだとおもったから。

by ワルツ(16162)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

プリムラ [いろいろな色]

2017-02-24T10 53 21-6e321.JPG

2017-02-24T10 53 21-fb06c.JPG
◎撮影日…2/9
◎撮影場所…河内長野市

◎興味を持った理由…
家の庭に植えてある花の中で
1番華やかで目を引いたからです。

◎プリムラについて…
サクラソウ科、サクラソウ属で、
主にヨーロッパで品種改良されたものが多いそうです。
プリムラは「小惑星」という意味で、
観賞用の花として人気があります。
プリムラの花言葉は「青春の恋」。

◎プリムラに関連する絵本
題名…「しっぽ」

作者…C.Wニコル
出版社…アートデイズ

あらすじ…
植物を使って押し花や、うつし染めで
さまざまな動物を描いています。
きゅうり、ガーベラ、プリムラ、イチゴの葉などなど
自然を感じることのできる絵本です。

選んだ理由…
押し花に興味があり、一度やってみたいと思っているので
この絵本を選びました。
ただ単に花について書いている絵本ではなく
押し花やうつし染めとゆう技を使って
花の美しさを描いているところに惹かれました。

by アルパカ(16097)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

パンジー [いろいろな色]

2017-02-05T22 03 57-957ea.JPG

2017-02-05T22 03 56-8a4a3.JPG
撮影日は1月28日
撮影場所:貝塚市

興味を持った理由:
自宅マンションの敷地内に咲いていて、綺麗だったから。

パンジーについて:
スミレ科スミレ属
和名は三色菫
花の模様が人間の顔に似て、
8月には深く思索にふけるかのように前に傾くところから
フランス語の「パンセ(思想)」にちなんで名づけられた。

開花時期は12月~5月

写真の紫のパンジーの花言葉は「思慮深い」

パンジーに関する絵本:
『みんなともだち』

作:中川ひろたか
絵:村上康成
出版社:童心社

あらすじ:
一緒に過ごした友だちとの別れは寂しいけれど、
園で友だちいっぱいできて、
楽しいことがたくさんあった。
卒園しても、ずっとずっと友だち!

絵本を選んだ理由:
パンジーといえば卒園式のイメージがあるので
この絵本を選びました。

by せぼんい(16165)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校
前の10件 | - いろいろな色 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。