SSブログ

ウメ [ピンクの花]

2017-03-16T23 39 43-5f725.jpg

2017-03-16T23 40 22-83f1b.jpg
・撮影日 3月11日
・撮影場所 藤井寺市

・興味を持った理由
梅について詳しく知りたかったため。

・梅について
梅は、バラ科サクラ属の落葉高木、またはその果実のこと。
毎年2月から4月に5枚の花弁のある
1センチメートルから3センチメートルほどの花を
葉に先立って咲かせる。
花の色は、白、またはピンクから赤。

○梅に関する絵本
・『うめぼしさん』

・作者 かんざわ としこ
・こぐま社

・絵本のあらすじ
梅の花が散って、青い実がなって、
ぎゅうぎゅうカメの中で漬けられて、
日本人の食卓には欠かせない、
ごはんの友「梅干しさん」のできるまでを描いた絵本です。

・絵本を選ん だ理由
身近に梅が綺麗に咲いている時期だから
梅について知りたいと思ったため。

by ムラ☆(16172)

サクラソウ [ピンクの花]

無題1.png

無題.png
○撮影日 3月3日
○撮影場所 堺市

○興味を持った理由
綺麗なピンクの色で小さくて可愛かったから

○サクラソウについて
サクラソウ科、サクラソウ属
原産
シベリア東部~中国東北部、朝鮮半島、日本列島

特徴
高原や山地のやや湿った草原や開けた森林、
河川敷の草原に見られる多年草

花言葉 「初恋」「憧れ」「純潔」

○絵本
『サクラソウのひみつ』
作者 幸田ミーシャン

あらすじ
○ 1人の女の子ララちゃんがハチと出会い、
 花とハチがお互いに助け合って生きていることや
 私たちは繋がりあって生きているということを学ぶお話。

○選んだ理由
私たちはお互いに助け合い生きている
ということを学ぶことができ、
感謝して生きていかないといけないと
改めて感じることができたから。

by chi(16101)

サザンカ [ピンクの花]

2017-03-09T10 01 00-7b4fa.JPG

2017-03-09T10 01 01-ca681.JPG
撮影場所、日にち...堺市、2月15日

選んだ理由...
家の前に咲いていて綺麗だと思ったからです。

サザンカ...ツバキ科、ツバキ属
原産地...日本
特徴...別名姫椿、岩花火等色々な名称があります。

絵本...
『みどりのはっぱ きんいろのはっぱ』

作・絵...ながさわまさこ
出版社...福音館書店

あらすじ...
春に芽吹いた小さな葉が日毎に大きくなり、
夏には涼しい緑陰を作り、秋には黄葉するイチョウの木。
その劇的な変化をそばで見つめる小さなサザンカの木には
何の変化も起きないようですが、
ある日、素敵なことが始まります。

by みい(16098)

 [ピンクの花]

2017-03-07T15 56 56-7dc2e.jpeg

2017-03-07T15 56 57-42dcc.jpeg
撮影日:3月1日
撮影場所:千葉県浦安市

興味を持った理由:満開で綺麗だったから

桜について
・バラ科モモ亜科スモモ属
・花言葉:「精神の美」「優美な女性」
・英語では桜の花のことをcherry blossomと呼ぶのが一般的であるが、
 日本文化の影響から、sakuraと呼ばれることも多くなってきている。

桜に関連する絵本
題名:『おひさまえんのさくらのき』

作者:作:あまんきみこ 絵:石井 勉
出版社:あかね書房

あらすじ:
あんなに楽しみにしていた幼稚園。
だ けど、入園式から帰ってきたたまこちゃんは、
「行きたくない。」と言い出します。
期待と不安ととまどいが入り混じった入園。
すると、おばあちゃんが
昔やっぱり泣いていた誰かさんの話をしてあげます。
桜の木から力をもらう素敵なお話。

選んだ理由:
不安な幼稚園への入園に
桜の木から力をもらうところが素敵だと思ったから。

by でーる(16139)

サザンカ [ピンクの花]

2017-03-07T14 53 53-05dbe.JPG

2017-03-07T14 53 53-d390a.PNG
○撮影日
2月10日

○撮影場所
堺市

○興味を持った理由
育てたことがあり、赤くて綺麗だったからです。

○山茶花について
・ツバキ科
・ツバキ属
・開花時期は10月~2月
・花の色はピンク、赤、白
・別名は姫椿、岩花火
・花言葉は
「あなたがもっとも美しい」
「あなたは私の愛を退ける」
「永遠の愛」

○山茶花に関連する絵本
・題名
「つばきレストラン」
・作者
おおたぐろ まり
・出版社
福音館書店

○絵本のあらすじ
一軒のつばきレストランが開店しました。
初めに来たお客さんは小鳥でした。
その次に来たのは大きい鳥でした。
二軒目が開店すると
なんときたのは小鳥ではなく来たのは…

○絵本を選んだ理由
絵がとても綺麗で読みやすくて、
次は誰が来るのかワクワクできて楽しめたからです。

by さくらんぼ (16168)

ガーデンシクラメン [ピンクの花]

2017-02-24T11 16 50-57b38.JPG

2017-02-24T11 16 50-6b3d3.JPG
撮影日:2017年2月9日
撮影場所:自宅の花壇

興味を持った理由:
自宅にある花壇に咲いている花の中で
綺麗なピンク色の花が
すごく目立っていて気になったからです。

ガーデンシクラメン:
冬に弱くすぐに枯れてしまうシクラメンを品種改良した花。
夏以外は葉や茎が成長し花を咲かせる。
1本生えた草に1つの花を咲かすので
寄せ植えなど冬のガーデニングとして使われることが多い。

科・属:サクラソウ科 シクラメン属
原産地:地中海沿岸
花の色:赤、白、ピンクと色の濃い花を咲かせる。

関連する絵本
『戦火のなかの子どもたち』
作者・岩崎ちひろ
出版・岩崎書店

絵本のあらすじ:
ベトナムの子どもたちに思いをはせ、
自らが体験した第二次世界大戦と重ね合わせながら書かれた絵本。
作者の平和への願いが込められている。

絵本を選んだ理由:
戦争の中で育った子どもたちは
シクラメンと目が合ったときどのようなことを感じたのか
すごく興味を抱いたからです。
戦争とはどれだけの人々を苦しめるのか
この絵本を通して知ってもらいたいと思ったからです。

by ここちゃん(16204)

カンツバキ [ピンクの花]

image1.JPG

image2.JPG
◯撮影日:2017年2月5日
◯撮影場所:大阪市

◯興味を持った理由:
花が綺麗な色で、公園がパッと明るく見えたから。

◯カンツバキについて
ツバキ科ツバキ属。
開花時期→11~2月
原産地→日本、中国
花の色→白、ピンク、赤
生育地→生垣や庭園樹、公園樹
大きさ→150~300センチ
カンツバキは花びらが一枚一枚散っていくのが特徴。

花言葉→
「愛嬌」「謙譲」「申し分のない愛らしさ」

◯カンツバキに関する本
題名:『たろうとつばき』

作者:渡辺有一
出版社:ポプラ社

◯あらすじ
お父さんは椿油を作るのに忙しい為、
一年生のたろうは、
入院したお母さんを見舞うため、
伊豆利島から東京までの長い道のりを
たった1人で旅をする。
家族の思いやり、人のあたたかさ、
椿油を中心とした利島のくらし。
まじめに生きること、
人として大切な姿勢を思い出すような、
ぬくもり溢れる物語。

◯選んだ理由
表紙のツバキの樹が綺麗だったから。
人のあたたかさを感じられていいなと思ったから。

by.きんたろう(16096)

ウメ [ピンクの花]

IMG_4636 (640x640).jpg

IMG_4637 (640x640).jpg
撮影日 / 1月7日
撮影場所 / 八尾市

【 興味を持った理由 】
梅にしては咲く時期が早いかな?
と思って興味が湧いた

【 梅について 】
分類 / バラ科 サクラ属
開花時期 / 2月上旬〜3月下旬

・梅は果樹として栽培される「実梅」と
 観賞用に栽培されている「花梅」に大きく分けられる
・「松竹梅」といわれるように、
 寒い時期にいち早く花を咲かせることから、
 江戸時代頃からめでたいものとなり、
 特に新春を彩るものとして定着している

【 梅に関する絵本 】
「うめの花とてんとうむし」

著 工藤直子
岩崎書店

【 絵本のあらすじ 】
春が来る前に咲いてしまったうめの花とてんとう虫。
夜は寒いのでうめの花のなかでてんとう虫は眠りました
次の日にてんとう虫はまたうめの花に会いに来る約束をして、
1日中暖かい畑に飛んで行きました

【 絵本を選んだ理由 】
短いですがとても心の温まるお話で、
季節を感じられる内容だと思いました

by ひつじ(16163)

ヒメツルソバ [ピンクの花]

2017-01-31T13 42 23-55653.JPG

2017-01-31T13 42 23-938cb.JPG
撮影日   1/15
撮影場所 大阪市

選んだ理由
昔からよく道端で見かけていた花だったので
なんていう名前か気になって選びました。

特徴
タデ科 イヌタデ属
ヒマラヤ原産
白い花のツルソバ(蔓蕎麦)がある。
花も葉もソバ(蕎麦)に似ていることからの命名。
ほとんど手のかからない植物であるため、
空き地や道端などで雑草化もしている。

絵本
『そばだんご』

作者:いしだとしこ
出版社:アスラン書房

あらすじ:
ネズミが言った口車にのせられイタチは大切に蕎麦を育てるが、
食べようとした時にはなくなってしまい、
ネズミがそばだんご美味かったと言っているのをきき
仕返しをする話です。
仕返しの方法がすごく面白く、笑えます。

選んだ理由:
蕎麦の花に似てヒメツルソバという名前がついたとあったので、
蕎麦に関する絵本を持ってきました。

by すずらん(16199)

寒椿 [ピンクの花]

image1.PNG

image2.JPG
◯撮影日1/2
◯撮影場所(橿原市)

◯興味を持った理由
とても綺麗なピンクで目をひかれたから

寒椿
・椿科
・開花時期は、11/25 ~ 翌 2/10頃。
・濃い紅色が鮮やか。八重咲き。
・花びらは1枚ずつ散る。
・公害に強い。 道路と歩道の間の植え込みなどによく植えられる。

◯寒椿に関連する絵本
「じっちょりんのふゆのみち」

作かとうあじゅ
出版社 文溪堂

あらすじ
小さな小さな主人公、じっちょりん一家のお話を通して、
コンクリートや道の隙間から力強く生えている、
名前も知らない「雑草」たちに目を向ける。
春になればせっせと植えた野の花の種たちが咲き誇り、
暑い夏には日陰を探しながら種探し、
秋になれば池の近くでおつきみを楽しむじっちょりんたち。
季節は霜柱も立つようになった寒い冬で
どんなに元気なじっちょりんたちだって、
種を探すのは無理なはず。
どうやって冬の間を過ごすのか。
温かい春を待つ草花を観察します。
太陽の光をたくさん浴びるために、
地面に葉っぱを広げる様子をロゼットって言う。
寂しい景色の中、色鮮やかに咲いているのは寒椿。
いいにおいがしてくる。

◯選んだ理由
季節をたのしみながら読める絵本だから。

by れもん(16127)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。